周波数応答とも呼ばれる帯域幅は、測定された変位の変化に応答する変位センサーの能力を示します。 -3dBポイントで測定され、次のことを示します。
- 振動するターゲットの周波数に対して出力がどのように変化するか
- 動いているターゲットを測定するときにキャプチャして出力に表示できる周波数
サンプリングレートや伝送速度などのデジタル情報に関するものではありません。
センサーの帯域幅は通常、周波数の上限のみを示し、センサーがDC(0 Hz)レベルで動作すると想定しています。
指定された頻度で何が起こるか (-3dB)?
帯域幅の仕様は-3dBポイントです 15 kHz帯域幅曲線 |
センサーの記載された帯域幅は、出力電圧が低周波数(またはDC)出力レベルの70.7%に低下する周波数であることを理解することが重要です。 これは、100 µmの変位で振動するターゲットは、センサーの帯域幅指定周波数で振動する場合、70.7 µmとしてのみ測定されることを意味します。
カタログとパンフレット
パンフレット| 渦電流プローブ